ユウ動物病院
Dermatology

皮膚科

皮膚科

スキンケアムービー

皮膚科の病気

皮膚疾患の原因はノミ・ダニなど感染によるものから食事アレルギー、アトピー性、ストレスなどさまざまです。原因を特定して、正しい治療を行います。

当院お勧めのシャンプー&スキンケア製品

犬猫用シャンプー

シャンプーは品種、季節、肌の質で変わります。最適なシャンプーを処方いたします。

マラセブシャンプー

マラセチアによる皮膚炎に

マラセブシャンプー

主成分 クロルヘキシジングルコン酸、ミコナゾール硝酸塩2%
界面活性剤 非イオン、第4級カチオン
主な効果・特徴 マラセチア皮膚炎の原因菌の異常増殖を抑制
(※病気を治すものではありません)

ユニバーサルメディケートシャンプー 商品写真

ふけ・かゆみ防止と殺菌消臭

ユニバーサルメディケートシャンプー

主成分 2%クリルキシレノール、2%サリチル酸
界面活性剤
主な効果・特徴 洗浄、フケ痒みの防止と殺菌消臭・膿皮治った後の維持・再発性膿皮症の再発率下げる・泡立ちが良い・刺激、洗浄力強め(ノルバサンと競合)

エピスース 商品写真

オートミール配合!敏感肌の犬・猫へ

エピスース

主成分 コロイド状オートミール
界面活性剤 アミノ酸系
主な効果・特徴 保湿、痒み軽減・アトピーの乾燥肌・柴犬のカサカサアトピー・乾燥による痒みを伴う肌

ビルバゾイル 商品写真

強力な洗浄力で皮脂を落とします

ビルバゾイル

主成分 プロピレングリコール、過酸化ベンゾイル/td>
界面活性剤 非イオン系、アミノ酸~石鹸系
主な効果・特徴 殺菌、脱脂(強い)、止痒・膿皮症・油性脂漏症・ニキビダニの治療

ケラトラックス 商品写真

角質層の健康維持に!脂漏素因の子へ

ケラトラックス

主成分 サリチル酸、グルコン酸亜鉛など/td>
界面活性剤 非イオン系、アミノ酸~石鹸系
主な効果・特徴 脂少し多いけどバリア作りたい・弱い脱脂作用、保湿、炎症緩和

アデルミル 商品写真

アトピー・敏感肌に◎

アデルミル

主成分 セラミド、コレステロール、必須脂肪酸

界面活性剤 非イオン系、アミノ酸~石鹸系
主な効果・特徴 保湿、炎症緩和・シャンプー後すぐに痒がる犬・経口脂肪酸製剤で消化器症状出る犬・アトピー素因などのアレルギー体質・敏感肌

アデルミル 商品写真

香りも人気です♪特にトラブルの気にならない子へ。皮膚バリアを守ります

EFAシャンプー&EFAコンディショナー

  • 被毛のトラブル、ダメージが気になる動物の被毛ケア及びスキンケアに
  • “皮膚がうすい”アトピー素因の敏感肌の角質層バリア機能維持に
  • シャンプー療法(特に脱脂系シャンプー)の際、被毛のバサツキ、脱脂過剰の補整に

犬猫用保湿剤

マラセブシャンプー 商品写真

ヒュミラック

主成分 尿素 乳酸など
界面活性剤 非イオン、第4級カチオン
主な効果・特徴 強い保湿・カチカチの乾燥・ドライスキンやシャンプー後、乾燥強い

リバイオエピ 商品写真

「医療レベルの清潔」を保つためのスキンケア

リバイオエピ

細菌叢のバランスが崩れバリア機能の低下した皮膚コンディションを整える、スプレータイプの新世代皮膚トリートメント

  • 銀イオン配合
    銀イオンは、耐性菌発生のリスクが低く、安全性の高い抗菌素材として浄水器や創傷ケア・整形外科などの医療現場でも広く活用されています。
  • スプレーによる「塗布」
    リバイオエピの使用方法は、「洗浄」ではなくスプレーによる「塗布」。これにより、飼い主の負担を最小限にすると同時に、 シャンプーのように水で洗い流さないため、世界的に問題視されている環境汚染の問題も発生しません。
  • 細菌叢のバランスを崩さない皮膚コントロール
    皮膚へのダメージや耐性菌発生のリスクを極めて低く抑えたアプローチです。

犬猫用プレベイジング

ナノベイジング 商品写真

いつものシャンプー前に追加するだけ♪

ナノベイジング

  • 皮脂汚れをナノサイズに分解し、皮膚・被毛に負担をかけずにきれいさっぱり落とします
  • スプレーによる「塗布」
    リバイオエピの使用方法は、「洗浄」ではなくスプレーによる「塗布」。これにより、飼い主の負担を最小限にすると同時に、 シャンプーのように水で洗い流さないため、世界的に問題視されている環境汚染の問題も発生しません。
  • 100%植物由来で、皮膚にも地球にも優しい成分

スキンケア

ラテスパペット

オゾンを活用した安心・安全のペット向けエステ技術。オゾンの除菌と脱臭効果で皮膚のトラブル改善や見た目の美しさに効果が期待できます。

マイクロバブル

「辛い痒みを和らげてあげたい」「長い間使っている皮膚病薬を減らしたい」という飼い主さんのお声や痒み・べたつき・ニオイで毎日を不快に過ごしている動物たちに有効な皮膚洗浄法です。

オトスコープで外耳炎をチェック